浮気をする男性の特徴 =(イコール)モテる男性の特徴?
近年は「彼氏の浮気対策」や「愛されファッション」など女性向けの記事や「恋愛テクニック」や「ナンパテクニック」など男性向けの記事が、世の中にたくさんあふれています。それなりにキチンとした記事もありますが、中にはビックリするほど的(マト)を得ていない記事も存在します。
ここでは「真面目で魅力的な男性」が、恋人に対して日頃どのように考えているか、どんな女性を求め、どんな女性が恋人だったら「絶対に浮気はしない」と心に誓うのか?...について、少々逆説的な側面も含めてお話ししたいと思います。
それって、モテる男の特徴では?
先日、ネットサーフィンをしていたときに"非常に気になる記事"を見つけました。「浮気する男性の特徴とは?」といった感じのタイトルだったのですが、どうして気になったかと言うと、その内容が…
見事なまでに的外れな内容だったから
...です。
(この記事を書いた人は、本気でそう思って書いたのかな?...
書いてはみたものの「これはオカシイ。ひどすぎる...」とは思わなかったのかな?...それとも、頭の中が"ネタ切れ"の状態で締め切りに追われて、思い浮かんだことをテキトウに書いただけで終わらせてしまったってことなのかな?...)
...と、ついつい私はそんな風に思ってしまったのですが、とりあえず、そのときの記事を以下に要約して紹介します。
≪浮気をする男性の特徴とは?≫
①.自分に自信がある男
自分に自信がある男性は、本命の彼女がいても、他の女性に目を向ける余裕があるから…
②.慣れた感じで誘ってくる男
本命の彼女をデートに誘うときは緊張するのが当たり前です。慣れた感じで誘ってくるということは、浮気か遊びのつもりに決まっています…
③.男気がある男
弱い女性を優しく守ってあげたい気持ちが強いため、ライバルが多くなりがちです。他の女性の相談にのっているうちに、ついつい浮気に発展してしまうこともあるでしょう…
④.LINEやメールを途中で打ち切ろうとする男
もしも本命が相手だったら、どんなにくだらない会話でもずっとつき合ってくれるはずです。会話を途中で終わらせようとしたり、用事があるときしかLINEやメールをしてこないようなら、他に本命の彼女がいる可能性があります…
⑤.自分の都合や予定を優先して、こちらに合わせてくれない男
本命相手ならともかく、浮気や遊び相手のためにわざわざ予定を合わせようとは思わないから…
...とまあ、こんな感じの内容だったのですが、もしもこの記事を鵜呑みにする女性がいたら、きっとこんな風に思うのではないでしょうか。
(オカシイな…ぜんぜん"イイ男"が見つからない。これら5項目のどれにも当てはまらない男って、"さえない男"か"キモい男"ばっかりじゃないか!)
そして...
(あえて、モテない男性〔=魅力のない男性〕を選んでつき合うしかないってことか...。)
...と、落胆してしまうでしょう。
次に、これら5項目について"私なりの解釈"を加えていきたいと思います。
≪浮気をする男性の特徴とは?(私なりの解釈付きバージョン)≫
①.自分に自信がある男
自分に自信がある男性は、本命の彼女がいても、他の女性に目を向ける余裕があるから…
→ 逆に、自信のない男性は「ステイタスの高いエリート」か「相当なイケメン」か「大金持ち」でもない限りモテません。女性から見て魅力的にも映りません。これは基本中の基本です。
②.慣れた感じで誘ってくる男
本命の彼女をデートに誘うときは緊張するのが当たり前。慣れた感じで誘ってくるということは、浮気か遊びのつもりに決まっています…
→ 逆に、女性にしてみたら、緊張ガチガチで誘われてO.Kするのは「イケメンかお金持ちかエリート」ぐらいじゃないですか?...でなければ、二人の間にシッカリと人間関係ができていて、すでに「両想い」になっている相手ぐらいですよね?...仮に、そのどちらでもない男性から緊張ガチガチで誘われたら、その重たい雰囲気に女性たちは絶対に"引いてしまう"でしょう?...そんなことは男性だって分かっています。だから、本気で好きな女性に対しても、出来る限り慣れた感じでスマートに誘おうと頑張るんじゃないですか。
③.男気がある男
弱い女性を優しく守ってあげたい気持ちが強いため、ライバルが多くなりがち。他の女性の相談にのっているうちに、ついつい浮気に発展してしまうこともあるでしょう…
→ 逆に、優しくもなく、相談に乗ってくれることもなく、イザというときに女性を守るどころか自分が先に逃げてしまうような男で良いのでしょうか?...冷たくて思いやりのない臆病な男性とつき合いたいと思う女性なんているのでしょうか?
④.LINEやメールを途中で打ち切ろうとする男
もしも本命が相手だったら、どんなにくだらない会話でもずっとつき合ってくれるはず。会話を途中で終わらせようとしたり、用事があるときしかLINEやメールをしてこないようなら、他に本命の彼女がいる可能性があります…
→ 女性からの長いLINEやメールにいつまでもつき合ってくれる男性は、最初は良いかもしれませんが、そのうち(この人は暇なのだろうか?...私とのつき合い以外にする事がないのだろうか?...意外とクダラナイ男なのかもしれない...)と思われて、いつか必ず飽きられてしまいます。「恋人以外にも夢中になれるものがある」ということは、モテる男性の必須条件の一つでもあるんです。
⑤.自分の都合や予定を優先して、こちらに合わせてくれない男
本命相手ならともかく、浮気や遊び相手のためにわざわざ予定を合わせようとは思わないから…
→ まあ、ある程度は合わせるべきですが、何でもかんでも彼女に合わせてしまう男性も(この人には自分の意思というものが無いのだろうか?...それとも、よっぽど暇なのだろうか?...意外と優柔不断な男なのかもしれない...)と思われて、いずれ捨てられてしまうでしょう。
以上、まったく"おかど違い"もいいとこです。というのも、これら5つの項目は、まさに「モテる男性(=魅力的な男性)の特徴」と"ダダ被り"になっているからなんです。
確かに、上記のどれにも当てはまらない男性は浮気をしないでしょう。ですが、それ以前に本命の恋人すら存在しないので、浮気をしたくても浮気自体が成立しません。だって、上記のどれにも当てはまらない男性は絶対にモテませんから...。
確かに、自信がある男性の中には浮気する男性も存在します。ですが、それは"ほんの一握り"です。慣れた誘い方をしてくる男性の中にも浮気する男性はいます、それも"ほんの一握り"です。男気のある男性も、LINEやメールを途中で打ち切ろうとする男性も、予定や場所を合わせてくれない男性も同様です。
冒頭の『浮気をする男性の特徴』5つのどれにも当てはまらない男性は、イケメンやお金持ちやエリートなどを除けば、いわゆる女性特有の表現方法で言う「生理的に無理な男」です。つまり、この記事の執筆者が言っていることは、極端に言えば以下のようになるわけです。
- 浮気の原因はすべて"男性の側"にあり、上記の5項目に当てはまる男性には要注意。
- つき合う相手は、上記5項目に当てはまらない人...(そうするとかなり限定されてしまうので)...つまり、容姿重視で"イケメン"か、経済力重視で"お金持ち"か、ステイタスおよび将来性重視で"エリート"だけにしなさい。(ただし、これらの男性で"自信が無い人"などほとんど存在しないので、結局は...)
- うっ、ええと...じゃ、じゃあ...あえて「生理的に無理な男性」を選んでつき合うしかないってことかな?...(えっ?)
なんだかこう考えてみると、この記事は「非モテ男子に希望の光を与えてくれる記事」にも思えてきました。もしかしたら"それ"を狙ってあえて書いたのかもしれませんね...(執筆者の名前、何だったっけかな?)
大切なのは彼氏を大切にすること
確かに、まるで「空気を吸うように当たり前に浮気をする男性」も存在します。ですが、そんな男性は少数派です。多くの男性は、ちゃんとつき合っていればそうそう浮気なんかしません。
ただし、基本的には浮気をしない男性でも、ときには浮気をしてしまうことがあります。それには理由があります。たとえば、本命の恋人に「満たされない部分」や「イヤな部分」があったり、自分が「信頼されていない感覚」や「愛されていない感覚」があったり、そして、そういう部分や感覚が、けっして小さいものではなく"大きい場合"です。
かつての私(筆者)は、フリーの時期はもちろんのこと、本命の彼女がいる時期であってもナンパだけはしていました。(※ 当時の私は「ナンパは浮気ではない」と解釈していました。しょせん本気ではないわけだし、ナンパされたがっている女性たちへのサービスのつもりでナンパをしている感覚もあったわけだし...そういう意味で、浮気はしていなかったつもりだったのですが...やっぱり、ダメですよね?)ところが、ある女性とつき合い始めたことがキッカケで、私はナンパを卒業することにしたのです。
その彼女が、心から私を「信頼してくれたから」です。彼女から「シッカリと愛情が伝わってきたから」です。そして「いつも私を大切に思ってくれている」と強く感じたからです。(それでいて、普段からまったく重たい感じも受けませんでした。)
「ナンパがバレなければ良い」という問題ではなく、こちらもちゃんと今まで以上に誠意を持ってつき合っていきたいと思ったからです。
つまり、男性に浮気されないためには、女性の側が、彼氏を信頼し、普段からマメに愛情を伝え、彼氏をいつも大切にすれば良いんです。これらのうちどれかが欠けている、または、伝え方が不充分だったり、誤った伝え方・接し方をしているから男性は失望して浮気に走るんです。
そこまでやって、それでも浮気されてしまうようなら、あなたが「空気を吸うように浮気する男性」にばかり魅力を感じてしまうタイプか、または、あなたが男性心理を理解できずに何か勘違いしたやり方をしているか、のどちらかでしょう。
(浮気しない男を選ぶ、という考え方ではなく...)
- 彼氏を信頼すること(信頼している気持ちをキチンと伝えること)。
- 彼氏にマメに愛情を伝えること(重くならない程度に)。
- 彼氏を大切にすること。
- これまでとは違う魅力を持った男性とつき合ってみること。
- 男性心理をシッカリと勉強すること。
さて、ここからは補足になりますが、実はこの記事、最初は「男性向けの記事」として書いたんです。ですが、何度も読み返して熟考した結果、最終的に「女性向けの記事」に変更しました。
以下の文章は、女性向けの記事に変更するにあたって削除した部分です...
逆説的に考えると、モテる男性になるためには、女性から(この人は浮気をするタイプの男性だ)と思われてしまう「上記の5項目」の要素をを獲得することが一番の近道なわけです。(もちろん、上記5項目だけでなく、他にもたくさん方法はありますが...)
詳しくは「男って、絶対に浮気するじゃん!...の真相」でも触れていますが、最初から一人で満足するつもりではいけません。「イザとなればいつでも気軽に浮気してやるぞ!」という気概を持ち、二股三股四股かけるつもりで女性を口説きまくって初めて、たった一人の本当に愛し合える恋人ができるのです。
...どうします?
世のモテたい男性たちに、こんなことを教えてますよ...私(筆者)。
ただ...これが現実なんです。本当は、世の女性たちにもっと男性のことを理解して欲しいんです。
たとえば...
トキメキを感じないからと言って、優しい男性をすぐに切り捨ててしまうのではなく、あえてその優しい男性と深くかかわって、彼の中にある"新しい魅力"を引き出してあげて欲しいんです。そう、その優しい男性をもっと魅力的な男性に育ててあげる気持ちで...。
...まあ、こんなこと(↑)も書いてますけどね。
自分の経験で言えば、私もこれまでにソコソコ多くの女性から告白されてきたわけですが、きまって彼女がいる時期ばっかり女性たちが告白してくるんです。(彼女がいない時期はまったく誰一人として告白してこないんです...。)
これはどういうことかというと、彼女ができると男性は魅力がアップすることを意味しているのではないでしょうか?
(※ 理由として考えられるのは、たとえば、他の女性をターゲットにする必要がないので"(他の女性との)トークが自然になる"とか、男としての役割ができるので"男気がアップする"とか"男としての自信がつく"とか、恋人を優先するのでどうしても"他の女性は後回しになる〔=つまりツンデレっぽくなる〕"とか...)
「恋をすると女性は変わる(=美しくなる)」とよく言われますが、最近、似たような意味合いの言葉で「男性は元カノの成分で出来ている(=元カノによって成長がうながされて今がある)」などと言われるようになりました。
だから、勇気を出してあなたに告白してきた「優しいけれど魅力のない男性」を、ムゲに断ったりしないで、是非、つき合ってみて欲しいんです。そして、あなたの成分を注入(?)して、あなた好みの"魅力的な男性"に成長させてやって欲しいのです。